赤坂の番組対抗のやーつ。
生放送の芸能人いっぱいでてきて
クイズとかマラソンとかするやつ。
あれ一昨日だっけ、観ていたのです。
まるちゃんが出ていたのです。
マラソンじゃなくって駅伝に出ていたんだっけ。
呼吸法を乱さず、我がのペースで
気を付けぎみに走ってゆく姿
とっても良かったとおもったり、
終始ぼんやり観ていたんだけれども
あの途中休憩入るじゃあない。
ケータリングみたくご飯屋さんがいっぱい出てきて
出演者がわやわやご飯食べるおやすみ時間。
あのときがいちばん心配でした。
まるちゃんがひとりぽっちになっていないかとか
ちゃんと一緒にご飯食べられようやろかとか
上手にこぼさず食べようやろかとか
親心全開で画面をくまなくチェックして
ジャニタレ並んで桜の下で
愉快に会話をしているところをみて
ああ、よかったと一安心。
そいで。
今日のおひるに見つけた記事ー
(*´▽`*)<わあ!
って、昼に大喜びしました。
よこがだいすきなしんごと
木曜日の深夜に愛を育んでいたころ、
(いまはまるちゃんに飛び火)
どこかの芸人さんにおしえてもらって
えらそうにミミタコで披露していた、
合コンとかそんなんで
「好きなタイプは?」
って聞かれたときに
当時ワールドカップでゴール決めた
だれとか選手ってゆっといたら
ちょうどいいぐらいでいい感触なんやでー
って自信満々にゆうとったのを思い出したところです。
「好きなタイプは?」に対する今一番アツイ回答◆超具体的なベストアンサー
では、超具体的なベストアンサーはと言うと、ずばり「関ジャニ∞の村上信五」さんです。理由は3つ。
1. 知名度がある
まず知名度がないと会話が盛り上がりません。「...誰?」となったら話は終わりなので、圧倒的に旬である必要があります。
2. ○○(グループ)のなかで言うと○○が好き
男性に「AKBだと誰が好き?」と聞くと、その人の趣味がわかりやすいですよね。同じように「○○(グループ)でいうと○○が好き」が飲み会では伝わりやすいのです。
さらに言うと嵐ではNG。アイドル好きの女性は理想が高そうと思われがちなので、距離を置かれてしまいます。その点、関ジャニ∞はバラエティ色が強いので、敵対心は抱かれません。
3. 性格がよさそうな人をチョイス
そして大事なのは、決してここで、錦戸君や大倉君というスター選手の名を挙げてはいけません。脇役っぽさがあるけど、性格のよさで人気が高いというのがポイントです。
結論、「いま旬であり」「関ジャニ∞というちょうどいいグループに属し」「一番親しみやすく、なんか性格がよさそうな」村上くんがベストアンサーとなります。困ったらぜひ使ってみてくださいね。
よこのだいすきなしんごが
全くアイドル扱いされてないところとか
錦戸君とか大倉くんはスター選手で
しんごベンチ扱いなところとか
どっちにも属さしてもらえてないよことか
突っ込みどころ満載で素敵すぎる記事なんやけど
いちばんあたしがすきだと嬉しがってしまっているのが
最後の文章とこで
「困ったらぜひ使ってみてうんぬん」ではなくそのいっこ前
「関ジャニ∞というちょうどいいグループに属し」なのです。
ちょうどいい。
ちょうどいい。
ちょうどいいしんご。
ちょうどいいグループってすごい褒められてる感。
居心地よさげ。
ちょうどいいまいにちをたいせつにおくりたいものです。